生活保護の患者さんたちに嫌悪感すら抱くようになりました。

No.118 15/04/15 16:56
通行人118
あ+あ-

なんだか生活保護の偏見がここは多いね。
地元は高齢者が多いところで保護の大半は年金だけじゃ医療費と生活費を支払えない人達が大半。

親が施設で働いてるから保険の関係で知ってるんだけど
明日は我が身?と自分の老後に不安を持ってるらしい。

今67の母は出産などでパートした時期もあるけど30年くらいは働いてる。
母の年金が8万ぐらいしかないから年金受給を少しでも遅らせるためにがんばってるよ。

親を見てると60過ぎの私もそうなるんだろうなと思う。
今,低所得世帯は老後の貯金額と体力如何によってはいづれは保護のお世話になる可能性があることを忘れてると思う。


不正受給者はどうでもいいや。
そういう人達はどこかに良心を無くした人達だろうし
関わったり批判するだけ時間の無駄だよ。

私も低所得世帯なので長生きを望んでない。
まだ体力が残ってそうな還暦ぐらいにポックリ逝って
痴呆や要介護の心配なく寿命を終わらせたいね。


118回答目(129回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧