注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

PTAの係りや集まりが辛いです。

回答6 + お礼6  HIT数 7014 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
15/04/22 12:00(最終更新日時)

子供の通う学校の、役員の長になるとは思ってなくて、クジでなってしまい自分にできるか不安です。
分からないことが分からない感じで、頭に入っていきません。
元々人とは話さないし、仕切れるとは思えません。
なったからには頑張ろうと気合を入れないといけないのは分かってますが、今までもPTAの集まりの前の日から何時も、行きたく無いけど行か無いと…と気分が落ち込み、酷いと泣けてきて消えてしまいたくなります。
ずっと車に轢かれる妄想ばかりしてしまい情けないです。
何で自分だけ上手く人と付き合う事が出来ないのだろう。
他の誰とでも楽しく明るく話せてるお母さん達が羨ましいです。
これは不安障害でしょうか?
病院に行けば少しは改善しますか?
普通に話せるように、明るくなりたいです。
高校生までは普通に友達もいました。
高3辺りでパニック障害になりました。教室で授業受けてるだけで、死にそうになり冷や汗が出て逃げ出したいのに恥ずかしくて出来なくて必死に机にしがみ付いて耐えてました。
これは家族が仲良く無くてその板挟みになってたのがあったせいだと思ってます。
未だにそれを引きずっているのかなとも思います。
ただの恥ずかしがり屋とかあがり症とは違う気がするので聞いてみたくて書き込みました。
病院に行って治って、周りの方と仲良くなれた方居ませんか?
自信が付いてきちんと仕事をこなしたいです。
頭が真っ白になる感覚はもう嫌です。
少しでも何か前向きになれるような言葉をいただけませんか?
宜しくお願いします。

No.2207213 15/04/18 00:33(悩み投稿日時)  
回答制限
年齢性別必須

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧