注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

占いやめられない( ; ; )

No.23 15/04/21 10:44
先輩23 ( ♀ )
あ+あ-

大変ですね。

分かります。私の友人にも、占い依存の子がいました。

参考になるかは分かりませんが、彼女が占い依存から脱した経過は~

あまりにも占いの世界にのめり込み過ぎて、占い全般の学校へ通い始めたのです。

そういう学校が、あちこちにあるのですよ。

彼女が通い始めたのは、恵比寿にあります学校ですア○○○○○といいました。

そこで様々な占術を学び、今は仕事として、カフェやイベント等でタロット占いをやっております。

紫微斗数も出来ます。

彼女が様々な占いに通い詰めていた時期のあれこれが、今となっては本当に財産となっております。

有名な石○○○りさんも、星占いを始めたキッカケは、恋愛に破れた男性の彼女が星占いが出来た~というところから

“私だって!なにくそっ!”と思い、星占いを始めたそうです。

キッカケは様々ですよね。

主さんも一度、ご自身で占いをする側になってみてはいかがでしょう。

占いの世界がいかに成り立っているか、占いに依存している状態がいかに危険か、占いがどれだけ人を助けてくれるものか、よく分かって来ると思います。

法外なセッション料や鑑定料を取っている方々がいることにも、気付けると思います。

23回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧