注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

同居について。

No.29 15/04/24 08:17
通行人2
あ+あ-

親は夫婦にとって基本4人います。
昔は兄弟の数も多く同居も当たり前
の時代で、今の様に寿命も長くあり
ません。
親も子育てが終わったら老後の準備
をしなければ子供に負担になります
今は長男とか嫁にいったからとか
関係なく親を見なければならないし
現実問題、お金のない親ばかりでは
子供の生活さえ危ぶまれます。
若くなればなる程、年配者より年金
だって掛け金はあがり貰う金額や
年齢だって上がってきますし、若い
人も老後の事を考えると大変です。
今は親の金銭的面倒を子供に全面的
に見てもらう考えを親が持っている
のは少し違うかな?と思います。
子供も見てあげたくても自分の親ば
かりという訳にもいきません。
主さんだって自分の親を見たいと思
っても今の状況だと義母さんで一杯
でしょうし親は1人ではないですから
ね。

最新
29回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧