注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

一人でも多くの方からアドバイス頂きたいです

No.90 15/04/26 19:44
通行人1 ( 52 ♂ )
あ+あ-

主さんの過去が真っ白になることは決してないんです。

それは、旦那さんも分かっていると思います。
今始まったばかりです。

真っ白を無くすんではなく、
真っ白と感じる事が出来るのは、
永い月日とお互いのかかわり合いの仲で生まれると思います。
ひとりの努力では無理ですし、
お互いがいさかいから逃げていたらいつまでもわかり会えないです。
色んな拘りが取れるのはかかわり合う事です。

ゲームしたりして同じ時間共有出来なかったらいつまでも仲直りは出来ないし、溝は深まるばかりです。

旦那さんには、これから先の事どうされたいのか話し合われた方が良いように思います。
主さん一人で解決出来る事ではないです。

同じ方向に進むことが先ずは先決です。
何かにつけてお互いが喧嘩してたらいつまでも平行線です。
冷静にひとつひとつ整理して、
すれ違いや誤解を解いて前に進むべきです。

主さんが矛盾に感じる事沢山在ると思います。
許せない事沢山在ると思います。
でも、この先一緒に歩きたいなら、逃げないで話し合わなければ行けません。
たとえ罵声浴びてもです。
辛いですけど、
今を整理しないまま前には進まないです。

お互いがうやむやに済ます事が出来る性格ではないです。

貴女達の悩みは、人には解決出来ない悩みですけど、視点や考え方変えれば、悩むべき問題では無いんだと感じます。

要するにお互いがどうする事も出来ない事で喧嘩してるんですからね。
旦那さんは過去に拘り、貴女は旦那さんの言葉の意味を深く考え、
挙げ句にいさかいや喧嘩です。

お互いに許したり想いやったり出来ないんですか?

好きなら許せるんじゃないです?

どうしょうもない事や、思い通りにならない事生きてれば沢山あります。

表も裏も在ります。
もっとお互いが話し合ってしなやかに暮らして欲しいです。
柔軟に生きる事も大切です。
ま、いいかって事も大切です。

90回答目(99回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧