注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

職場のトラブル

回答10 + お礼7  HIT数 4379 あ+ あ-

悩める人
15/04/27 04:04(最終更新日時)

職場の従業員が店の商品を自分のロッカーに入れて勝手に持ち帰りました。

なぜ発覚したのかというと、この従業員はロッカーを閉めないで帰ったらしく
この次の日出勤の私が発見しました。

この時点で犯罪なので、証人として他のスタッフにも見てもらいました。
もし持ち帰った時の為の写真を撮影しました。

数日してから在庫がなくなったまま買った形跡もないので、上司に相談をしました。
本人に確認しますとの事だったのですが

数日してから本人に話をする前に確認したい事があるのでと、従業員1人ずつ取り調べがはじまりました。

後日、結局商品を持ち帰った従業員に話をしたら認めたらしいです。
この従業員から謝罪文がLINEで届きました。

認めたので当然解雇になるだろうと思っていたのですが、どうやら許してもらったと本人の口から信じられない言葉を耳にしました。

しかもお金を支払ったみたいでしたが、安く値引きもしてもらったそうで、
あきれてしまいました。

この上司は、商品を持ち帰った従業員よりも、なぜロッカーが開いていたのかと見つけた側を疑いました。

自分の立場上なのか
この件をなかった事にしようとしています。

私は許せないのでどうしていいのか悩んでいます。


タグ

No.2209637 15/04/25 21:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧