注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

彼氏ができません

No.53 15/05/05 14:08
通行人53 ( ♂ )
あ+あ-

もう27~28年も前ですが、私のバイト先に当時30代後半の女性がいました。

やはりバツイチの子持ちで、お子さんは中学生でした。

ちょっと泉ピン子似の太ったオバサンで、多分職場の殆どの男性は、彼女を女性としては見ていなかったと思います。

どちらかというと実年齢よりもやや老けた感じで、職場でのニックネームはババアでした。

性格的にも女性的なおしとやかな感じには程遠く、気の強い男勝りの性格でした。

この男勝りの気の強い性格を思うと、離婚したというのも、うなずけました。

そんな中、1人だけ彼女と親しくしている男性がいました。

その男性は当時25歳でした。

仲村トオル似のイケメンのお兄さんで、この2人はあくまでも仕事上のパートナーだと思っておりました。

でもやがて、この2人が男女関係にあるということを複数の職場仲間から聞きました。

中学生の娘さんを含めた3人で一緒に暮らしていて、娘さんとも割と仲良しでした。

失礼ながら泉ピン子似の太ったアラフォーオバサンが、どうして仲村トオル似のお兄さんのハートを射止めたのかは判りません。

因みに当時は、今ほど離婚は一般化しておらず、バツイチのシングルマザーというのは、悪い意味で珍しいぐらいの存在でした。

ですから主さんにも可能性はありますし、お子さんとの関係性を良好に保つことも不可能ではないと思います。

ただ私自身が小中学生の頃は、片親というのは珍しい存在でしたし、もし自分が小中学生時代に両親が離婚して母親に引き取られた挙げ句、母親が他の男性と付き合っていたら、とても受け入れられなかったと思います。





53回答目(132回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧