注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

事務職のADHD

No.8 15/05/13 18:58
お礼

≫3

アドバイス有難うございます。

去年、WAIS-Ⅲの検査や生育歴を頼りに調べていき、不注意の傾向が強いADHDと言われました。

一度集中すると、とことん集中してしまいますが、音や人の話し声が耳に入ってしまうと集中が途切れてしまい不注意の傾向が出てしまいます。
あとは口頭での指示や説明だけではどうしても抜け落ちてしまい、図や字にしてもらうと、目から情報を得られて飲み込みやすいです。

数字等は苦手で、金額のチェックを何度も行っても見落とす事があったりしてしまい、そういう部分では上司から助けを頂きチェックしてもらっています。

2つ位の業務なら何とか行えるようになりましたが、それ以上になると最初にやっていた業務忘れてしまったり、パニックになったりします。
特に電話応対しながら違う事をしたりメモを取るのが極端に駄目で、必ず片方が抜けていく形になってしまいますね。

最近気付かされたのが、最初からある程度の枠組みがされている内容(マニュアル作り、資料作成)等はスムーズに進みました。

自分もまだまだ発達障害の事に関しては勉強中なので、知識を蓄えて近くの専門機関を探してみます。

8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧