注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

自分をころしたい

No.6 15/05/14 09:12
通行人6
あ+あ-

主さん、たぶんこれまでは金銭面にルーズで、あなたに迷惑をかけてきた旦那さんに対して、愛情というよりも不信感、会うと責めずにいられなかったのは仕方ないことなのに、旦那さんはそれに対して嫌になったから離婚したいと、そうおっしゃるのですね。
理由がどうあれ、借金を作った人は自分自身も、自分がそれで迷惑をかけた人に対しても、あんまり罪悪感を感じないものなんです。
私の元旦那もそうでした。
借金を私も払うのが当たり前だと思っていて、私のお給料をほとんど全部渡していたのに、何の感謝もされませんでした。
自分を殺そうなどと思ってはいけません。
私も離婚を決意したのは、主人の借金を返すのが最優先で、自分のほしい物を何一つ買えないなら、いくら結婚していても、生きる屍でしかない。
それなら、自分らしく生きたいなら、方法はただ1つ、離婚しかないと言う結論を出しました。
が、元旦那はバカでしたから、私が離婚したいと言っても、家や車のローンを払う人がいなくなる恐怖を感じたらしく、なかなか離婚してくれませんでした。
そう、私はパート勤めでしたから、金遣いが荒い旦那にとっては金ヅルなだけで、全く愛されていなかったことに気がついたんです。
彼は物欲の塊だったから、改善の見込みはゼロでした。
私は子供が居なかったから、離婚を言い出してから半年で、なんとか離婚できましたが、主さんはお子さんもいますから、来月から借金がなくなれば、私もあなたを責めないで笑顔でいられると思うから、せめて一ヶ月待ってと言ってみてはいかがですか。
借金があると人間、笑顔なんかありません。
私も元旦那に、最近のお前は笑わなくなったから、なんかヤバイなと思って、なんとかしなきゃと思ってたと言われました。
借金がなくなれば、きっと毎日笑顔でいられますから、せめて一ヶ月待ってと伝えましょう。
生きる屍の時期はもう終わったんですよ、主さん。
だから、生きる屍になる方法を聞かないで、これからは新しい自分に生まれ変わるつもりで生き直しましょう、前向きになって。

6回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧