注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

転職の職種に迷う>_<

No.2 15/05/23 12:52
通行人2 ( 41 ♂ )
あ+あ-

アパレル学校卒で現フリーのグラフィックデザイン職だけどな。

どの業種だろうがデザイナーという職業は一般的にものすごく勘違いされとるが「絵を描く仕事」じゃないからな。加えて、自分の才能や発想を自由に世の中に知らしめる仕事でもない。例えフリーでも。

結局、他人が求めるモノやイメージにするモノを体裁よく「デザイン」して、それをカタチにするだけの仕事だ。

自分で企画し、自分の思うカタチを提案し、それを客に売り込むのならば、自分の発想はカタチになるが、それをするには経験と立場と実績が問われる。

才能あるから&器用だからでペーペーな人間がすぐにその立場になり、それで食っていくようなもんじゃない。仮にペーペーでそれをやろうと思うのであれば最大手のデザイン会社などに勤務するほかない。

それと、人に興味ないなら、それこそやるな。
先述したように、誰がどんなモノを求めて、どんなモノを欲しがり、どんな気持ちになるかを考えて作る仕事なのだから、他人に興味が無い人間がやっても三流にもならん。

極論、デザイン業とは他人が喜ぶ顔が見たいやつだけやるべきということ。簡単に食っていける仕事ではないし、報酬のわりに激務なので。就職しても俗にいうブラック企業ばかりだぞ。だから皆フリーになるわけだ。この道理は職人業も全く同じだ。

ハナっから上の立場になりたきゃ、自分で起業することだな。
学校出たとて就職すればペーペーの立場でしか働けんから。

人より売上に生きがい感じる主なら、ノルマ達成で評価される車や家やらの営業職に就くほうがいいんじゃないか。学歴無くてもなれるし、売上だけで評価されてすぐに上の立場になれるからな。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧