注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

同年代なのに、貧乏そうにみえるのかな、、、

No.5 15/05/23 14:07
通行人5
あ+あ-

いつもどうして家に?と思いながらも頂いてしまっていて、そして今回も?

まず主さんは頂いて助かっているのかどうか?
皆さんが500円で新しい帽子を我が子に買うであろう運動会で使う帽子!
主さんも、我が子に新しいものをとは思わないのですか?それが疑問です。

次に、お返しですが「半返しすれば良い」と何にでも思ってしまう事はNG。
例えばお祝い事で1万円頂いて5千円の物を返したなら、その方から祝って頂
いたお気持と共に5千円を頂いている訳です。『ご恩』が残るのですよね。

段々と『半返し』の本来の意味が薄れ、頂いた物の半返しすれば貸し借りゼロ
?の様な物の考え方が、最近見受けますがそれは違うかと思いますよ。

ですから、お裾わけでケーキを1000円程頂いた場合でも、後日半返しの500円
程の物をお持ちした場合と、1000円程お持ちした場合とでは、恩恵の被り方が
違うと言う訳です。その関係により相手のお気持を大切にしながら、案配を考
える事が望ましいかと思います。

主さんの今の状態が?です。当てはめて考えてみて下さいね。
要ら無かったらはっきりと、お気持ちだけでと、頂かない事です。
もし、頂いて助かるのなら、あれこれ考えない事です。
お礼は半返しとは限らず、300円?を何回もよりまとめての金額でなさっては?

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧