注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

子供の熱で仕事を休みますか?

No.41 15/06/10 20:50
経験者さん41 ( ♀ )
あ+あ-

お母さんも旦那さんも思いやりない。

主さんが「仕事がしたいから」を言えば母親失格みたいに言われるのに、
結局旦那さんも自分の仕事が大事だから「おまえが休め」なんでしょ??
やってること同じなのに父親だとOKで母親だと責められるっておかしいです。

心配なら旦那さんが休めば良いのです。
自分が休まない旦那さんに主さんを責める資格なんかないと思います。

母親なら〜という考えは、共働きを望んで妻の金銭を当てにしてる男には言って欲しくないですね。
母親だから仕事に責任を持たないでいいわけじゃないですから。私も働く母親ですが、旦那より休みやすいなんてないですよね。

そこを思いやったり申し訳なさとかなく、妻に「家計のため収入維持のため今の職場で働き続けてほしい。かつ、子供を優先にして子供の都合で休むのは妻、夫の仕事には影響を及ぼさないでくれ」ってどんだけワガママなのかと。

旦那さんの仕事のこと考えてる?ってレスありましたが、旦那さんは主さんの仕事や立場のこと考えてるって言えますか?って話。

お母さまには別世帯なのだったら口だけなら出さないで欲しいですよね。

ただ、お子さんは可哀想かな…
座薬入れて保育所は、上のような考えの私でも心が痛みます。おばさまに預けられるならいいと思いますが、病気の子供さんに無理して我慢することを強要したら、主さんも旦那さんも親として子供を守れてるとは言えません。
体じゃなくて、心をです。

41回答目(114回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧