注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

子供の熱で仕事を休みますか?

No.48 15/06/10 22:09
働く主婦さん48
あ+あ-

もしかして、小さな病院ですか?
うちの義理の妹も看護師ですが、年齢的にも体力がキツイと、外来でパート勤めしています。

子供達が小さいうちは、休んだりしていましたよ。自分は、お小遣い少しもらえたら、それで良いからと。

姪たちが大きくなった今も、その働き方は変わりません。

恐らく、義理の弟を立てての事なんだと思います。上手く両立して行こうとした、形なんだろうと。

私自身は、子供が小さなうちは、専業でした。娘も喘息で、時々病院に走っては点滴。そんな中で、職探しは厳しい。

もう少し、ご夫婦で話し合われる事ですかね。

ご主人は、働いて欲しいとは言っていても、お子さんの面倒は見なくていいよとは、仰っていないはず。

最近多いですよね。直ぐ、ご実家を頼りにする娘さんや、お嫁さん。

先ずは、ご自分達夫婦でどうするか?でしょ?甘え過ぎでしょう。お母さん、お姑さんがいらっしゃらないご家庭もあるわけですよ。

誰かを頼るなら、自分が仕事を辞めるか、パートに切り替えて働くしかない。働き方を変えなくてはね。


看護師さんは、他にもいる。
お子さんのお母さんは、あなたしかいない。





48回答目(114回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧