注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

子供の熱で仕事を休みますか?

No.50 15/06/10 22:14
働く主婦さん50 ( 29 ♀ )
あ+あ-

今、ダーッと読みましたが。

私は、主さんの言ってることおかしいとは思いません。
というか、まず。母親こうでなければならないとかいう堅い固定観念みたいなのがあるから育児と仕事の両立が難しくなるんですよ。

病児保育、良いじゃないですか。
利用するためにあるんだから。
子のために、主さんが休めないとき、旦那が休もうが母が見ようが誰が見ようがそれは別におかしいことなんかないでしょう?

主さんのお礼レスみたらわかりますよ。
子どもに何があっても休まないとか、子より仕事とか言ってない。
よーく読んだらわかる。
冷たいんじゃないよ。。。
綺麗事抜きで、自分が働きながら子育てをするということはどこかで割りきらなきゃ無理です。
身体は一つしかないんだから。
仕事を休めば甘いと言われ、休まなければ母親失格と言われ、病児保育を利用すれば可哀想と言われ、あげく、、仕事をするからだ!産むからだ!
と言われ。

そんな人たちばっかりだから、仕事の両立で子どもを産むタイミングを考える人が減らないんですよ。だから少子化も、なくならない。

母親に看病されるのが一番!
当たり前、そんなこと主さんもわかってるのでは?

40度あって無理矢理行かせてるわけでも、感染症で行かせてるわけでもないのに。。。

まだずっと続くのかな?
仕事は簡単に休めるものじゃない。
だったら子ども作らなきゃ良いのに。
って・・



50回答目(114回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧