注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

職人さん、職人の奥さん

No.8 15/06/22 12:25
通行人1
あ+あ-

2の者です。

2か月続けて20万は少なすぎますね。家庭がある家は難しいですし、何よりも職人は危険を伴う仕事です。1つの現場でどれだけ金額を取るかなどは親方が相手の会社の監督もしくは営業と決めているか、他の会社からの依頼で外注として行ってると思います。職人を1人雇うのも高いです。私が知ってる職人でも1つの現場で12000円の人もいます。(内装業でも大工なのか、クロス職人なのか・・などで給料も変わります)手書きの明細書・・一番怪しいんですよね(-""-;)たぶん経理はいないので、親方か奥さんが記入していると思いますが。ちゃんとした経理がいる会社で従業員・・だいたい5人~10人以上いる所をおすすめします。保険は国民健康保険ですか?職人なら土建国保をおすすめします。20年の経験者ですよね?土建国保に加入している会社はだいたい(絶対とはいえませんが)安心できる所が多いです。職人は給料高くても引かれるのも多く私の家は半分は必ず消えます。貯金もしておかないと、何かあった時(怪我や事故)で必要です。お金や旦那様の仕事の事での話し合いは大変だと思いますが、旦那様に子供の事 旦那様に何かあった時の事などを旦那様に話して見てください。職人は本当に身体を大事にしないと続けられない仕事です。

8回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧