注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

婚約者が優しくないと思ってしまいます

No.11 15/06/29 10:36
通行人11
あ+あ-

7さんに同意かなぁ。

なんだか主さんがまだまだ結婚するには幼い印象を受けます。
自分ばっかり損してる!って考え方自体、間違ってませんか?

全て彼の要求を受け入れろって意味じゃないですが、もっとお互い自分の気持ちを相手に伝えて話し合ってます?

読んでても彼の気持ちが全く見えてこないです。
今回の苗字を変える事に関わらず、結婚したらお互いの価値観の違いや受け入れる有無な事って沢山出て来ます。
そこで結果はどうであれお互いがどう思ってるかを理解して落とし所をどうつけるかを話し合える関係を築くっていうのも大切な事だと思います。

相手が聞かないから優しくないとか、そういう自分中心判断では進む話も進みませんよ。。。

知り合いに長男だけど婿に来てくれた人がいるのに彼はしてくれないから優しくない。
これ、もし主さんが反対の立場だったら凄く嫌じゃないですか?
例えば彼が
知り合いの彼女は文句も言わず親と同居で嫁に来てくれた。出来ないお前は優しくない。
とか言われたら、は?私は知り合いの嫁じゃないし?とか思いません?

損得感情だけだと夫婦生活破綻しますよ。

11回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧