注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

私の対応、間違っていますか?

No.70 15/07/15 03:15
通行人70
あ+あ-

何だか揉めてるけどさ、主の態度が云々とかその子どもの態度が云々とか、親が云々の話じゃなくて、相手の保護者に許可を得ず自分の敷地に入れて一緒に遊ばせていたら犯罪になりかねないからね、きちんとその子どもに説明して親に直接会って事情を説明しなきゃ駄目だよ。

未成年者略取、調べてね。

相手の親がバカで、帰宅したら子どもがいない!何であなたの家にいるの!位ならまだ事情話せば良いかもしれないけれど、狙ってギャーギャー騒ぎ立てられたら子どもとのやり取りの証拠があっても、少なくとも主は事情聴取位されちゃうよ?
仲良く遊べるなら良いとかじゃなくて、お母さんとおばちゃんが話をしないで君をここで遊ばせたら、おばちゃん警察に捕まっちゃうからお母さんに会わせてって言う。で、そのお母さんに会って事情話したら大概は主の家には行かない様指導する筈。それが出来ないバカ親だったらはっきり、見ず知らずの他人様のお子さんと一緒に遊ばせる、況してや水遊び等させられません。何かあった際責任が取れませんので家には来させないで下さい。もしまた来た際には不本意ですが学校か警察に連絡せざるを得ませんて言えば良い。
残念だけど、今はそういう時代。

70回答目(192回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧