注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

私の対応、間違っていますか?

No.71 15/07/15 03:49
通行人70
あ+あ-

他のレスを読み、追記。
敷地内で遊ばせているにも関わらず、面倒見られないなら風呂場で遊ばせろとか言ってるレス者はおかしいから。
もし、子どもがいる親ならかなり問題だよ。
余所の家に勝手に侵入したら犯罪なんだって教えないのか?お母さんやお父さんに許可なく知らない人と話したり遊んだりしたら怖いんだよって教えないのか?
今や学校は勿論、幼稚園でも普通に教えていることだろ。
楽しそうだから?楽しそうなエサぶらさげられても、見ず知らずの赤の他人にホイホイ近付いたら駄目なんだよ!危ないんだよ!って躾る時代だろうが。
危機感ない保護者が明らかに悪なんだよ。知り合いでさえかっ浚って命奪う時代に、何言ってんだか。
今や、知らない人は勿論、知ってる人でも危惧しなさいって教える時代なの。
悪いのは危機感を躾ていない保護者。常識やルールを守っている側が配慮する必要はない。いくら配慮したとて、危機感を植え付けられていない子どもは常に危険と隣り合わせなんだから。危機感がある子どもでさえそうなり兼ねないんだからね。

71回答目(192回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧