注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

戦後70年経った今…

No.24 15/07/22 12:34
通行人3 ( ♂ )
あ+あ-

今まで通りの経済援助で何が悪い。

自分はこの経済援助は以前から疑問でした。
経済援助をする事で日本は人的な被害は受けませんが、それによって海外の若者は戦死していますよね?

自分され良ければ他所の国はどうでも良いのですか?そんな身勝手な考えは国際世論でまかり通らないですよ。

国内で起こり得るテロ対策は自分は専門家ではないので答えられません。

海外派兵のメリットなんてありませんよ。戦争にメリットなんてある訳がないでしょ?

そのメリットのない戦争を経済援助だけに頼って同盟国に押しつけて来た結果、アメリカが人員的な支援を日本に求めて来てるのじゃないですか?

それを断ったからといって、いきなり日本間に大きな亀裂が走る事はないでしょう。でも何時迄も日本のそんな身勝手は許して貰えないでしょうね。

同盟国と言えば聞こえは良いけれど、現実はアメリカに守って貰わないと日本なんてとうの昔に侵略されてしまっているでしょう。

だったら意に沿わなくても、今後もアメリカに守って貰うしか方法はないでしょ。同盟国との関係を保持するならね。


逆に反対の人は同盟国からの要請をどのように断り、国際世論にどのように説明をするのですか?


24回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧