注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

嘘ばかりつく夫。病気?癖?

No.4 15/07/25 11:32
案内人さん4
あ+あ-

実際にどのような嘘なのか分からないので判断できないけれど、虚言癖もただの嘘つきも、つまりは本人の性格が反映されたモノであるのは確かなこと。
それと、医学的にも「嘘つき(虚言癖)」は、それ自体が疾患であるかが未だ解明されていないのが実情で、医師(精神科医)に症状を伝えても、おそらく様々な診断結果に分れるはず。

子供への影響もどのような嘘なのかが分からないので此処でも医師でも判断できないでしょ。

ちなみに、うちの親父はそれこそ「自分の見栄と体裁を異常に気にする性格」で、躁鬱が発症してから、尚更嘘つき具合が尋常ではなくなったよ。そして、本人は嘘をつき過ぎて嘘を語っている自覚がまるで無い状態にまで至った。なので、その見栄と体裁と吐き出す嘘のために家族全員が苦しめられた。

性格上の何を原因とする嘘かも分からないので、一概には言えないが、自分がお山の大将だと思ってのソレなら、自分以上の力にこてんぱんにやられないと反省なんぞしないでしょう。彼らは「嘘をつくことでの弊害」を痛烈に自分自身に感じないと改めないので。

4回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧