注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

話し合いができない夫

No.8 15/08/02 14:43
通行人8
あ+あ-

>どうしてそんなに怒ったのかを聞いた

妻の問いに対して、

>【苦しいのに真似されたらイラつく】

と夫は答えた


ここで【そうだったのか】と終われば良いのですが、所が妻は【悪意があるわけじゃない、幼児の真似っこなんてまわりをよく見てる証拠。いやなら、苦しいよーとか、風邪ひいちゃったーとか言えば良いのでは?】と更に追求して来る訳です

つまり、いくら夫が自分の気持ちを話しても、妻は最初から夫の言い分・気持ちなど聞く耳は持ってなくて、【怒鳴った】という夫の行為に対して【許せない】という不服から、【俺が悪かった、すいません】という言葉を吐かせたいだけなんですよね

これは話し合いとは言わないのですよ

分かりますか?

最初から【悪いのはアンタ(夫)、だから自分の非を認めて謝りなさい】という要求でしかないのを世の男性は分かってるんですよ

それを女性は【話し合い】という言葉に摩り替えるんですね

まぁ、確かにご主人も怒鳴る事ではなかったと思うんですが、具合が悪くてつい声を荒げてしまったんでしょう

人間、誰だって虫の居所の悪い時はありますからね

日常的に子供を怒鳴り散らしてる母親は多いと思いますし…

ご主人も心の中では、当たって悪かったかな、と思ってるだろうし、そんな事は執拗に追求してまで謝らせても仕方がないでしょう

もう少し器を大きく持って下さいな

こういう侮辱するような追求をやってると、ますます男性は避けますし、妻からも心が離れますよ

8回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧