注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

珍しいケースかもしれませんが…

No.17 15/08/04 13:29
通行人17 ( 38 ♀ )
あ+あ-

敷地内同居にしたら?
うちは、敷地内同居です。
とても円満です。

敷地内で、風呂は義親宅にあります。
毎日、風呂の時間前後1時間は、義親宅で、子供が大騒ぎ。
自分で遊びに行ける4歳くらいになれば、
いつも義親宅に行き、ワーワーギャーギャー。1人なら静かでしょうが、子供は2人以上なると、うるさいし、言うこと聞かない。
優しい義父ですが、孫を毎日のように、叱ってます。義母も、孫をずっと見るのは、やはり、疲れるようです。
同居となると、子供達の、ワーワーギャーギャーからは、逃れられませんから、義親さん、大変でしょうね。
あと、同居と敷地内同居は、全く別物で、同居するのは、かなり、大変だと思いますよ。いくら娘のようなんて言っても、血はかよってませんし。義親さんいる前で、ゴロンと横になんて、なれませんし。なれるような嫁さんだったとしても、義親さんは、横になって尻かいてる嫁を見て、いい気分にはならないと思います。家事配分も、問題になりますよね。
敷地内同居に、一票です!

17回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧