注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

連れ子へのイライラの抑え方

No.10 15/08/05 16:45
通行人10 ( 40 ♀ )
あ+あ-

以前、テレビ番組で、主さんのような状況の女性の話がありました。
継母の立場での連れ子の関わりについて悩んでいた....という内容でしたが。
その方は、お知り合いの方の助言で、連れ子さんと良好な関係が築けたそうです。

『無理に〈母親〉にならなくてもいいんじゃないかしら。一番身近にいる人生の先輩として、教えてあげたらいいんじゃない』

私はこのお互いのスタンス、距離感の置き方に凄くいいなぁと思いました。

血縁の親子でも、このスタンスが有効だと思いました。

ただ、人生の先輩としてアドバイスするのですから、長所も短所も伝える事になるとはお思いますが。

私はダメダメな部分しか見せて無いですけど.....(泣)

10回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧