注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

亡き父と義父

回答21 + お礼22  HIT数 3530 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/08/20 14:12(最終更新日時)

私は病気・離婚・流産で出産が遅れました。
臨月に入り、心配をかけて来た両親にもうすぐ孫を見せてあげられるのが楽しみでした。
飛行機に乗って里帰り出産目前、父が急死してしまいました。

私の落ち込みはご想像して頂けると思いますが…、義父に傷口に塩を擦り込まれるような無神経な事をされました。

もう義父が憎くて、精神的なバランスを崩しつつある自分にゾッとしました。

安産で元気な子を生めましたが、義父が孫を可愛がる姿を見ると寒気がするんです。
「こんな男が孫を抱けるのに、どうして父は死んでしまったのか」との思いが消えないんです。

「逆恨み」とも思います。

でも、憎くて悔しくて、「亡き父の分も義父に感謝したい」とは思えません。

そんな考え方になってしまう自分の性格に苦しみました。

「死んだ父はそんな事望んでない」と考えようとしても、義父と孫を見ると、黒い感情で苦しくなります。

夫にもこの気持ちを話してしまって、優しい夫は私を責めません。
申し訳ないです。

8年経った今は、夫実家には夫と子供達だけで行ってもらいます。
こんなの、私が望んだ結婚生活ではないのに。

許せないものは許せないでいいのでしょうか。
8年経っても許せないなら、開き直って、義父と関わらずにいていいでしょうか。

毎年、盆正月に夫と子供達を送りがてら挨拶するだけでも、何日も前から苦しくて逃げたくなります。

でも子供達にとっては大好きなおじいちゃんなんですよね。
そこだけは否定しないようにするだけでいっぱいな感じです。

No.2246619 15/08/17 18:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧