注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

彼のご両親に伝えるべきでしょうか?

No.27 15/10/08 23:44
お礼

たくさんのレスありがとうございます。
書き込もうかどうか悩みましたが、真剣にレスしていただき本当にありがたかったので、最後にご報告だけさせていただきます。

今日の夜、早速彼の家に行ってきました。
病気のこと、仕事のこと全て話しました。
絶対に不安や心配をさせてしまうと思っていましたが、彼のご両親は、言ってくれてありがとう。みんなで一緒に頑張っていけばいい、家族になるんだから、病気だからって気にしなくて大丈夫。と、予想外のことを言って下さいました。本当に嬉しかったです。
それと同時に早く言わなかったことを後悔しました。
彼のご両親にも、入籍のことを改めて相談しました。入籍をするしないはどちらでもいいと思う。でも、入籍すれば形としても他人ではなくなるし、彼が家族として夫として、何かあった時に助けになれるし、気持ち的にもより一層支えていこうという気持ちになると思うから、やめなくてもいいと思う。あとは二人で決めなさい。と言って下さいました。

妊活は早いという方の意見も、夢を見ているわけではなく、現実問題本当に分かります。私が妊活にこだわるのは、とても身近な人で、子供ができないと言われた人がいて、その人にチャンスがあるならそのタイミングを逃したら絶対ダメだよって助言をいただいたからというのもありました。子供を授かることは奇跡なんだからと言っていました。今回私も不妊症という現実に向き合った時に、本当にその言葉の意味を痛いほどわかりました。街を歩いてる他人の子供すらすごく可愛く感じました。自分の子供だったらどんなに愛おしいんだろう…。今チャンスがあるならそのチャンスを逃したくないという気持ちも正直あります。

入院は今月で期間は5泊6日、手術後は1ヶ月安静にすれば、病気前よりも元気に仕事出来るとのことでした。
入籍は12月の終わりのほうなので、それまでに身体をしっかり治していきたいと思います。
皆さんのおっしゃる通り、身体をまず一番に考え、身体が元気なら予定通り入籍し、状況によっては先延ばしも考えていきたいと思います。しっかり身体を治しながら職探しも頑張っていけたらと思っています。
たくさん貴重なご意見本当にありがとうございました。

27回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧