注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

妻の疑惑

回答20 + お礼1  HIT数 6889 あ+ あ-

つよし( 41 ♂ l4aPCd )
15/10/20 03:11(最終更新日時)

先月末、妻は職場の送別会に参加していました。その日は私の仕事が休みだったので妻には連絡をくれたら迎えに行く事を告げていました。夫婦のルールとして日をまたぐ前に帰る事とまたぐ時は必ず連絡を入れると言う約束事があったんですが連絡もなく帰って来ませんでした。家からそこまで25〜30キロくらいと少し遠い為私は連絡を貰ってからでは田舎町で彼女を待たせてしまうと思いその町へ向かう事にしました。そしてその道中でそこへ向かってるよとラインをしたのですが妻からすぐに返事が来て「そこじゃないよ」と言われたので私が「じゃ、どこ」って聞くとプッツリ返事が来なくなりました。私はラインに気づいて貰ってないと思い電話をかけました。が、出ませんでした。何度もかけると繋がらなくなり私は何か事件や事故に巻き込まれたのではと心配になり彼女の職場へ電話をかけました。夜勤の方が出られ、送別会の事は聞かされていない様子だったので他にわかりそうな方を尋ねると理事長さんの連絡先を教えて下さいました。理事長さんとは面識があり送別会の事を聞いてみるとやはり、送別会をやる事は聞いていたけど参加をしていなかったので詳しくはわからないとの事だった。私は居ても立っても居られなくなり送別会の次の日は勤務がある事を聞いていたので職場の駐車場で待つ事にしました。朝7時30分頃妻よりラインで「ごめん。大丈夫よ。別に変な事は何もないからね。」と返事がありとっさに妻に電話をしました。「どこにおるん?」と聞いても慌てた様子で何度、質問しても答えないまま電話が切れたので腹が立って再度、電話し「なんで、質問に答えれないのか?今日はもう仕事に行くな!帰れ!」と怒鳴り散らしまた、電話が切れたので理事長さんに電話をし「ここへ来てから(今年の6月より勤務)夜、11時や12時に帰ってくる事が多くて家の中の事が全然出来てません!そんな時間まで働かせておかしくないですか?もう、辞めさせてやって下さい。」と電話し理事長さんも「そうですね。家庭があっての職場ですから両立が難しいのであれば辞められた方がよろしいかもしれませんね。」と話をしました。その後、ラインで「いま、かえってる」と返事があったのですぐに電話をし「だから、いま、どこにおるん?」って聞くと普段、タクシーなんて使わない妻がタクシーを呼んで帰ってると言うのですぐに降りて待つ様に伝言しました。私は彼女を車に乗せ、どこ?って聞いても返事がなかったのは何故か問うとカラオケが盛り上がっていて気づかなかったと言い私が向かっていた場所と違うって言ってたのは結局、どこだったのか問うと私が向かっていた場所てあっていたと告げられつじつまが合わないので翌日、片っ端からその町のカラオケボックスに営業時間を聞くと1時まででどこも終わっていました。仮に妻の言う通りとしても田舎町のカラオケなので3時くらいまでしか考えられず、ではその時間から朝までどこに誰といたのか?疑問になり問うと一人で職場付近のスーパーやコンビニを行ったりきたりしていたと言います。どこをどう信じればいいでしょうか?その後、色々出てくる情報で問うても私は何もやましい事はしてませんの一点張りでした。どう考えてもクロとしか考えられないのですがみなさんどう思われますか?


15/10/14 13:08 追記
今は僕に対する不満の積み重ねで夫婦関係には戻れないとの事で離婚しました。だけど、妻が使用したケータイ代金や来年の車検代は僕に払って欲しいと言います。子供は僕が養育するのですが…。

15/10/14 13:10 追記
それでも僕は妻とやり直したいと思っています。が、第三者の意見を聞いてみたいです。この状態でもし、復縁したとしていい事になると思いますか?辞めた方がいいですか?

タグ

No.2265516 15/10/14 13:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧