注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

祖父の死を未だに受け入れられない

No.3 15/10/24 10:45
通行人3 ( 31 ♀ )
あ+あ-

年寄りは回復力無いから、手術しない方が長生きする場合があります。

癌患者なんてそうです。
年寄りは進行が遅いから、ほっといて5年生きることもある。
下手に手術して後遺症や合併症起こすと、術後1年で死んだりもする。
治す為に受けた術後で死んだ。
そのやりきれない気持ちを、『医療ミス』として訴えた人を知ってます。
ただ、術前にサインしてるから、医療ミスにはならないんですけどね。

手術しなければ、もっと早く脳梗塞で死んでいたかもしれない。
それはそれで、健康診断受けさせていれば、手術させていればと、後悔する。

辛い経験でしたね。
その時その時、最善を考えたんだから、後悔するのはやめましょう。
おじいさんは主さんと楽しい時間が過ごせて、幸せでしたよ。
『こんな姿を見せたくない』『もっと色々してやりたかった』
おじいさんも、言えない気持ちがたくさんあったと思いますよ。

今は、ちゃんと見守っててくれてますよ。
自分のせいで孫がそんなに悩んでたら、おじいさんも悲しみますよ。
お線香あげて、忘れないでいてあげたら、十分だと思いますよ。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧