注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

親の老後を見たくない

No.22 15/10/26 09:31
通行人22 ( ♀ )
あ+あ-

弟?妹?がいるなら、彼女たちに任そう。財産があるのかさえ分からないけど、きっと弟さんに全て相続させるんじゃない?なら、面倒看るのはその子たちに任そう。ご両親もそのつもりだよ、きっと。

お子さんいるなら、反面教師にできるね。うちも親もまあまあ色々毒持ってて、子供時代に色々あって家を出たけど、自分が恋愛してあたたかい家庭持ったら、なんか憑き物がとれた。子供を平等に愛する能力というか、人間の器というか、そういうのが足りなかった可哀想な人なんだ…私はそうじゃなくて良かった、と思えたし、時間かかったけど、許せた。弱いひとたちだったんだなぁと。それまでは、主さんみたいに、自分の生い立ちを整理したり、ここで書き出したり人に吐き出したり、泣いたり、親の生い立ちまで分析?を自分なりして、何年かかかったけど、もう仕方ないな、って諦めた笑
恨むのも、とても体力使うからね。主さんも、存分に吐き出したりしたほうがいいよ。私は、それで楽になった。

うちの妹たちは、トラウマというか親から逃げてる状態で、けど私は、妹たち可愛いし、親も許せたから、付かず離れずの距離感保ちながら側にいる選択しようと思う。妹たちは、親たちと距離取ってもらって、妹たちの好きな人生歩んでもらいたい。というのも、私も辛かったけど、妹たちは長女の私よりも、主さんみたいに理不尽の風をまともに浴びてしまったからね。それみてるから、分かってるから、やっぱり可哀想だ。これは、経験した事ない人には分からないものだよ。

子は無償の愛を親に臨むし、それが当たり前。あなたの親に対する愛情は、どんなに辛い仕打ち受けても無償のものだったはずで、だからこそ辛いし許せないんだよね。子供の頃のあなたはご両親のことを信じて、それでも愛してたし、愛して貰いたかったよね。他人じゃないから、辛いよね。

私は、親は私の事愛してたけど、間違った愛し方をしたんだ、って思う事にした。主さんは、どんな答えを出すかは分からないけど、主さんは自分の答えを出す権利があるから、それに間違いも正解もないから、自分を責めたり冷たいやつだとか思う必要ないよ。今は、あなたの家庭、あなたの生活を一番大事にね。それが、親孝行だよ。例え、看取らず絶縁したとしても、あなたが幸せになるって事が、親孝行。それでいいじゃない?少なくとも、あなたはご兄弟の中で一番親孝行な子供だと思うよ。

22回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧