注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

大学の面接で、ボロクソに言われました。

回答24 + お礼23  HIT数 34175 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
15/11/12 20:58(最終更新日時)

大学受験の面接時に、圧迫面接を受けました。
非常に不愉快で、腹が立って仕方ありません。

その大学は、個人面接が30分の初等教育系の大学でした。

面接を受けると、男女の初老の面接官二人がおり、私の志望動機などを聞いてきました。

すると、一人の女性の面接官が君の先輩はまともに大学に来てないんだけど、どうなってるの?
と聞かれ、すいません。私もわかりません

と答えた所、君の志望動機は不登校児やイジメを受けてるなんかを助けたいみたいだけど、そんなこと初等教育でやる必要あまりないよね?

と言われてしまい、私の志望動機や夢などを頭から全否定されました。

その後も、男性の方が、定員空いてる学科が全く違う方にでも推薦してあげようか?と半笑いで言ってきたり。

君字が雑だね、性格悪いでしょ?や、不登校児やイジメを無くすより教育することが初等教育の殆どを占めてるんだよ?

などと言われ
悔しく、目が潤んでしまいました。

そうしたら、君は過去に引きこもりだった、だからこんなことで泣くんだ。
初等教育には向いてない、やめた方がいい。

正直君は不合格になるよ。

と言われ、私が何かしたのかと考えたのですがイマイチ分からず。

意気消沈としてしまいました。

正直、面接でここまでなぜ言われなきゃいけないのか、分からず非常に腹が立っています。
この場合、大学に対して上記のようなことがあったと述べるべきか悩みます…

みなさんの意見をお聞かせください。

No.2273632 15/11/11 09:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧