注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

早産で完ミ、未熟児を育てた方いらっしゃいますか?

No.3 15/11/20 21:16
通行人3 ( 31 ♀ )
あ+あ-

励ましにならないかもしれませんが、24週500g代で産まれて今、元気な一歳の子を知ってます。
主さんのお子さんはその子の3倍体重もあるし、そんなに絶望的ではないかもしれません。

私自身の子は2500gで産まれ、完ミですが、一歳になるまで一回風邪ひいた程度です。
もしかしたら、ミルクの方が栄養あって良かったのかもと思うくらいです…。
私は細くておっぱいも小さくて、あんまり出ずに断念しちゃいました…。

突然死と窒息は判断つかないくらいのものらしいです。
窒息しても突然死の死因つくことがあるそうです。
布団とベット、ミルクと母乳、うつぶせと仰向け、後者の方がリスク少ないと言われていますが、関心や注意深さも影響してるのかもしれませんね。
母乳だと1時間起きに乳児を観察するから、異変に気付きやすいとか…。
ミルクでもよく観察してあげたらリスク減るのでは…。
※素人考えです。

未熟児育児経験者でなくて申し訳ありませんが、お子さんが元気で退院出来る日が早く来るよう、願います。

3回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧