注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

3世帯同居はいいのか??

No.6 15/11/29 15:24
通行人6
あ+あ-

同居も核家族もメリットとデメリットが必ずあります。
同居ならではの悩みから、核家族ならではの悩み。
絶対あります。

主さんのその悩み?は核家族の悩みです。
同居から核家族になったのも同居ならではの悩みから。

つまり、嫁姑の仲で悩み別居にしたら、今の悩みというデメリットは当然セットなわけです。

よく上手い話には裏がある。と言いますよね。

メリットばかりな事なんて世の中あるわけないんです。

メリットがあれば必ずデメリットが存在する。

主さんにとって同居のデメリットより別居のデメリットの方を選んだから核家族になったわけですよね。

最近の女性って良い面しか見れないから、主さんみたいに悩む人います。
ワガママです。
我慢が出来ないんですよ。

私は子供入れて4世代同居ですが、同居ならではの悩みもあるし大変ですが、子供にとってはこれが一番いいですね。

亡くなった私の祖母はひ孫(私の子供)をとても可愛がってくれて子供はきちんと恩を返す形で祖母の面倒もみてくれたし、学校から帰ってきて誰かしらが居ると安心するようでした。

田舎だからこその敷地内同居ですが、うまくいってます。

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧