注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

3世帯同居はいいのか??

No.7 15/11/29 16:05
通行人6
あ+あ-

あと、最近は我が儘な女性が多いから
親に育児の口出し手出しをしまくる母親もいます。それにより親が孫疲れを引き起こし鬱になったりします。

保育園や学童の送迎は何時でそのあとこうしてあ~して。
それをしないと怒られる。とか、共働きだから孫の為にやらないといけない。そんな思いからメンタルをやられて孫疲れになる。

そんなに依頼するならそれなりの対価を支払えばいいのに、そこはケチる。

自分が自分が。と自分を出し過ぎると同居も核家族もうまくいかない。

人間関係を築けない人が親になる世の中だから、自分の親や自分の地元の友人以外に築こうとしない。

郷に入っては郷に従え。が出来ないんでしょうね。
郷に入っては郷に従って人間関係を築けば今の土地でも楽しめますよ。

私は引っ越した時に郷に入っては郷に従えって精神で仕事始めて自分の居場所を自分で築きました。

最近の人って男女共に人間関係が下手くそですよね。人とコミュニケーションをとる事が出来ない。
コミュニケーションは生きてく上で必要だから、コミュニケーション能力は必要。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧