注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

子育て女性が仕事を続ける厳しさ

No.23 15/12/06 08:38
通行人23 ( 44 ♀ )
あ+あ-

私も、今はフルタイムで働いていますが、 子供が小1までは、9時から4時でしたね。フルタイム挑戦しましたが、無理でした。辞める訳には行かないので、仕事を減らして貰い出来る日に残業したりしてましたね。会社は、妊娠・育児中は時短OKなので…。無理すると、体壊してしまいますよ。お母さんが元気でいてあげないと…。生活レベル下げても、体が一番。私は、ストレスで咳や喉に違和感がでて、やばいと思い 時短しました。その子も、小4になりました。手は掛からなくなり、自分の事は自分でやれる様になって楽になりました。1人でも大変です 。双子ならもっともっとです。確かにお金も大切ですが、体の方が大切です。一度、ゆっくりご夫婦で、相談されたらと思います。

23回答目(75回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧