注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

子育て女性が仕事を続ける厳しさ

No.26 15/12/06 12:03
通行人26 ( ♀ )
あ+あ-

気持ちはわかります。
でも今はお互い思いやりがかけてるのかな?

うちは既に子どもは成人しましたが、2歳前で尚且つ双子ちゃん。
ただでさえ大変な時期ですよね?

主さんも最大限のサポートをうけて必死にやりくりしてるのはわかります。
でも、ご主人も余裕がないんですよ。

今は様々なサポート制度がありますね。
ご主人が協力してくれるのが一番だけど、でも難しい状況なら、ファミサポやシッターさん、をよく調べてみて。
協力してくれない。とイライラするより、こうするけどいいよね?とご主人と会話をもってみて。

ご主人もあなたの頑張りは見てますよ。
だから義父さんに頼むといってくれたんだと思う。
人が自分の思い通りに動いてくれない。と思うからイライラする。
悪循環だよ。

私も仕事しながら育て上げましたから気持ちは痛い程わかります。
でも、嘆いてイライラしても状況はかわりませんよ。

ご主人と会話して、方向性をよく確認してみてください。

頑張りすぎず、時には力を抜いてみて。


26回答目(75回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧