注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

私の心が狭いだけ?アドバイスください。

No.8 15/12/15 00:38
専業主婦さん8
あ+あ-

神経質というよりは、

「なんでキレイにして、取り込んだ洗濯物の上に乗るの……。お風呂入ってないのに…やり直そうかな」

この言い方がネチっこいし嫌味っぽいと思った。

うちの旦那も取り込んだ洗濯物に平気で横になってることとかあるけど、

私は笑いながら、
「ちょいちょいちょい、洗濯物を布団にしてるんじゃないっつ〜の!ほれほれ、こっちに寄越しなさい」
って言い方して、

旦那は、
「ごめん、ごめん」
と口では言ってくれるし、

私も、
「ったく、シワシワになっちゃったよ」
と口ではブツブツ言ってるけど、

そこから不穏な空気になったり喧嘩に発展することはない。

何故なら、ここには言葉にしない旦那と私の気持ちが隠れてて、

旦那は、
『だったらこんなとこ置いとくなよ』
と心の中では思ってて、

私は、
『そりゃ、そこに置いといた私が悪いよな』
と心の中では思ってて、

お互いにそれをわかってるから、わかってればいいってなって腹も立たずに済むんだよ。

これは旦那と私が逆の立場になった時も同じ。

口ではあぁ言ってても、心ではムカついてるだろうなとか、心では反省してるだろうな、そうやって相手の気持ちを考えることができたら、イチイチ事を荒立てなくても平和に過ごせるものなんだよ。

主さん夫婦にはそれが無くて、お互いに相手の気持ちをわかろうともしてなければ、自分の落ち度も棚に上げて相手を責めることしかしてないように見えるよ。

主さんが洗濯物を置いといた自分の落ち度を認めてたら、苦笑いでも笑って、
「おいお〜い、君たち洗濯物の上で何をしとるんじゃ〜!」
とでも言えてたんじゃないかな?

そしたら旦那さんも笑って、
「ごめんなさ〜い」
子供も真似して、
「ごめんなさ〜い」

そして主さんが、
「まったくも〜」
なんて笑いながら言ってたら、すごく楽しそうな家族のひとときになってたと思うけどな。

8回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧