注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

育児の悩み、夜泣き

No.2 15/12/29 11:04
経験者さん2
あ+あ-

夜寝てくれないのは、大変ですよね。自分の時を思い出します。男児2人のママです。長男は2歳3ヶ月まで3時間ごとに起きてました。母乳だったからなのか、3時間ごとに起きてはグズグズ言ってました。私もどうやったら寝てくれるのかと、いろいろやってみましたが、結論は敏感な子だったこと、口さみしかったこと、それが彼の睡眠リズムだったことです。うちは母乳がないと寝ないと思っていたので、夜だけはダラダラと吸わせていたのですが、それをやめた途端、朝まで寝るようになりました。なので、長々と母乳を続けなければ良かったのかなとも思いますが、お子さんはまだ6ヶ月ですよね。母乳が必要な時期だと思うので、断乳には早いですね。1歳くらいまでは気長に付き合ってあげるくらいの覚悟が必要かもしれません。ママも上手に休息を取りつつ乗り切ってくださいね。
一説には、脳が急激に成長する時は、眠りが浅くなるという話もあります。それであれば一過性のもので済むかもしれませんね。
ちなみに次男は、1歳で断乳しましたが、断乳後も夜中2回くらいは起きることがありました。その子その子の睡眠リズムがあるのかもしれませんね。
今、長男は12歳ですが、今度はなかなか朝起きてくれません!!そんなに寝たいなら、赤ちゃんの時にもっと寝てくれたらよかったのに!と思う毎日です(笑)

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧