注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

私が強迫性障害で離婚を迫られています②

回答17 + お礼10  HIT数 15472 あ+ あ-

あやのママ( artPCd )
16/01/15 12:00(最終更新日時)


息子の育児もままならなくなり、一日中横になってました。
主人が見かねて主人の両親に相談したら、義母はおろせといい、主人も昨日までは絶対数おろすなんてといってたのに、今回は諦めようと。信じられませんでした。
もう中期中絶もギリギリのところでしたし、私は諦めたくありませんでした。

しかし、寝れず、食べれず、体が言うことを聞かないので実家に戻り、鬱が酷かったので、入院することになりました。息子は主人の両親の家で引き取ってもらうことになりました。それから1年会わせてもらえませんでした。

入院中も主人からは一度も連絡がありませんでした。私は主人に強迫性障害のことで相当迷惑をかけてかました。風呂が3時間なんて月は光熱費が8万越えたときもありました。
寝たきりで息子のご飯もろくにあげられず、おむつもかえてやることができませんでした。
自分を責めました。出産と同時に死んでしまいたいと思い鬱になり、また今回の妊娠中も寝たきりで過ごしました。

子供が生まれて私は実家におりましたので、主人が赤ちゃんに会ったのは数回です。2014年夏に生まれ、既に1年半経ちます。

上の息子の方は2013年2月に離ればなれになりましたが、義父が末期ガンになったことで、あちらではみれないとのことで、2014年1月から一緒に過ごしています。

残念なことに義父は5月に亡くなりました。

それから主人の態度が段々変わりはじめました。

義母は離婚して息子だけ引き取って3人で暮らしたいそうです。

主人は被害者だと言いますが、きっかけを作ったのも主人の無職でもあります。ストレスがたまたまこういう方向に出たのですが、病気の妻を捨てるなんてひどいです。
義母や義母の親戚が主人に離婚しろと言っている様です。

また私が病気になっていることで両親が体が動かないわけじゃない、気合いで治せるだろうという考え方なので、揉めることばかりで、皆に迷惑かけてるだけなら生きている意味がないと思うようになりました。

主人はやっていけないと言います。
私も主人には正直愛情がありません。
しかし、私が治療中の状態で職もなく、子供もいるのに離婚はどうしてもふみきれません。今は両親が手伝ってくれてはいますが高齢の為、いつどうなるかわかりません。

離婚して子供は主人に取られるしか方法はないのでしょうか?

愛情はなくても息子は主人が好きなようですし、できれば今離婚は避けたいです。

支離滅裂な文章になってしまいましたが、アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

No.2292955 16/01/15 00:51(悩み投稿日時)  
回答制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
1人につき1回答のみ

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧