注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

子供預かれない

No.22 16/02/03 18:18
通行人22 ( ♀ )
あ+あ-


大変な状況ですね。
保育ママ等の情報は出ているのて

役所へは行きましたか?
書類を出すだけではなく、いま、急に託児が必要になったこと。
仕事を辞めなければならないこと。
どうか、なんとか。
と、頼み込む。
ご主人を連れて一緒に。

緊急避難措置。の対象になると思います。
3月1ヶ月だけの入所が、もしかしたら、ですが認められるかも。

義妹さんの妊娠を知らなかったこと。
あちらは、実家に預けるのが当然と思っていて、姑もしらなかったこと。
あちらには面倒を見る人がいないこと。

復帰したばかりで仕事は休めない。
五ヶ月という月齢では、預け先がない。
等々を説明して「なんとかお願いいたします」と頼み込む。
何度でも。

待機が多いと難しいですが、入れそうな託児先を教えてくれたり、保育ママさんの紹介をしてくれるはずです。

自治体が違うと必ずとは言えませんが。

22回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧