注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

年金手帳と社会保険加入について!

No.7 16/02/08 13:00
通行人7 ( ♂ )
あ+あ-

原則20才から加入ですが、それ以前の年齢で初めて就職した場合(初めて加入の場合)は会社が手続きして加入します。
大学等卒業してからですと会社に手帳を提出して手続きとなります。
会社勤務の場合は健康保険も同時に手続きしますから、年金だけ個人で加入手続きすることはまずありません。
年金は学生や失業者等の免除等もあり、様々なケースがありますから少々わかりにくいかも。
なお、加入した月(採用され就職した月)に退職した場合は一月分を控除されます。
ただ、数日で退職するような場合、加入書類を提出する前(手続きする前)は、手続きをしないで控除無しの場合があります。
数日勤務ですと給与より控除が多くマイナスになり、給料をもらわずに会社に保険料を払うことになります。この辺は会社とその人によると思います。
今でも会社が年金手帳を預かったままの場合があると思いますが、ほとんど聞かないので少ないかと想像します。

7回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧