注目の話題
クレジットカードの返済が10万ほどあります。 現在パートで月8万ほどの収入です。実家暮らしで、いつか返せるだろうと思って交際費などでお金をかりました。無駄使
今日の朝3時半に私を振った元彼からショートメッセージが届きました。 別れた理由としては、昨日元彼と県外に食事に行きました。木曜日に誘われて2人で行くと思ってい
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。

年金手帳と社会保険加入について!

回答10 + お礼1 HIT数 28273 あ+ あ-

悩める人
16/02/13 21:26(更新日時)

未成年の子が初めて就職するとき。
年金手帳は会社側が手続き?して保管するんですか?本人を通さず、直接会社に渡るということになるんでしょうか?本人に初めて渡るのは退職したあと?

あと順番としては、社会保険に加入したら年金手帳が発行されるのですか?それとも年金手帳が発行されてからの加入手続きになるんですか?

例えば、社会保険加入手続きしたのにすぐに辞められ解約したとします。一ヶ月にも満たなくて一度も社会保険料を払うことがなかった場合でも、加入歴はあるんですよね?つまりは年金手帳(年金番号)がある=社会保険に加入歴有 ということですか?

友達の話を聞いてて私は学生でその部分はわからないので気になりました。わかる方教えてください。

No.2300488 16/02/08 02:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/02/08 06:35
通行人1 ( ♀ )

年金手帳は住んでいる市の年金事務所に出向き自分で手続きをしてもらうものです。会社はしません。

No.2 16/02/08 06:44
働く主婦さん2 

厚生年金ということですよね。 国民年金なら年金事務所が手続きするけど、未成年だから就職時に会社で手続きするんだと思います。(違ったらすみません)
なので、加入時=発行となるのでは? 

No.3 16/02/08 07:00
先輩3 

通行人1みたいな知ったかぶりは迷惑だから、お前はもうレスしなくて良いよ

主さん、20歳未満で就職した場合は、事業主が年金事務所で厚生年金保険の被保険者資格取得手続きをするから、本人が役所で手続きしなくても事業主が申請して年金手帳が交付されますよ

No.4 16/02/08 09:59
通行人4 

年金手帳の発行は自分で年金事務所に行って発行してもらい、会社によると思いますが、就職する会社に発行した年金手帳を持って行き健康保険の手続きをしてもらいそのまま返してもらうところと、退職まで預かる会社とあります。

No.5 16/02/08 11:42
通行人5 

20歳未満で就職した場合(第2号被保険者の場合)などは、事業主が年金事務所で厚生年金保険の被保険者資格取得手続きをするため、事業主を通して年金手帳が交付される
(wikiより転載)

ずいぶん前になってしまいますが、私は高卒で就職しました。
何もしなくても給与から厚生年金が引かれ、退職した後、会社から他の離職票などと一緒に手帳が書留で郵送されてきました。それまで自分の年金手帳を見たことがありませんでした。
退職後は自分で国民年金への切り替え手続きをしなくてはなりません(ただし20歳以上の場合)

社保が先か年金手帳が先かというのはその仕事についていなかったのでわかりかねますが、雇用契約を結んだ時点で会社は厚生年金の手続きに入っていますから、年金番号=手帳はあります。
一ヶ月未満で退職した場合、その厚生年金がどのように処理するのかもわかりません。
ただ、20歳までは国民年金の支払い義務はありませんので、働いていない限り、年金を支払わなくても大丈夫ですから手帳は手元に保管します。
20歳になった時点で働いていない場合は役所からなにがしかの通知があると思います。
未成年のうちに他の会社に就職するならばその会社へ年金手帳を提出し新たな厚生年金に加入します。

No.6 16/02/08 12:24
通行人1 ( ♀ )

3番さん、貴方に「お前」呼ばわりと「レスをするな」と命令される筋合いはありませんのであしからず。貴方が作ったサイトでもないのでどんどんレスは致します。自分の場合はレスの通りやって年金手帳をもらったからそうレスしたまでですよ。

No.7 16/02/08 13:00
通行人7 ( ♂ )

原則20才から加入ですが、それ以前の年齢で初めて就職した場合(初めて加入の場合)は会社が手続きして加入します。
大学等卒業してからですと会社に手帳を提出して手続きとなります。
会社勤務の場合は健康保険も同時に手続きしますから、年金だけ個人で加入手続きすることはまずありません。
年金は学生や失業者等の免除等もあり、様々なケースがありますから少々わかりにくいかも。
なお、加入した月(採用され就職した月)に退職した場合は一月分を控除されます。
ただ、数日で退職するような場合、加入書類を提出する前(手続きする前)は、手続きをしないで控除無しの場合があります。
数日勤務ですと給与より控除が多くマイナスになり、給料をもらわずに会社に保険料を払うことになります。この辺は会社とその人によると思います。
今でも会社が年金手帳を預かったままの場合があると思いますが、ほとんど聞かないので少ないかと想像します。

No.8 16/02/08 13:13
通行人8 ( 40代 ♀ )

高卒で就職した娘は厚生年金会社が手続きして、本人はもってないですね。

No.9 16/02/08 19:24
通行人9 ( 40代 ♀ )

私は高卒で就職し退職した際、初めて年金手帳を目にしました。

大卒はどうか知りませんし、今はどうか解りませんが、、私の時は会社側が保管してくれていました。
ただ、保管については、会社によるみたいです。
手続きは会社がやっても保管に関しては自分でと返されるみたいな所もあるみたいです。
手続きは今も会社がやってくれるのだと思いますけどね♪

No.10 16/02/08 19:28
通行人10 

厚生年金であれば、職場が手続きして通常は当時者に年金手帳を手渡します。
勿論、加入しなければ年金手帳は貰えません。
加入が1ケ月未満の場合は同月得喪として途中退職でも1ケ月とみなされます。

No.11 16/02/13 21:26
お礼

遅くなりすみません。みなさん、ありがとうございました。保険って難しいですね…勉強になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧