注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

32歳、育児中の外見

No.26 16/02/22 13:11
通行人26
あ+あ-

なんていうか、気にしなくてもいいのかなって。

年令容姿関係なく、子供を連れている時点で、
ただのお母さんという感覚です。

子供を持つ女性同士だと、子供を産んでも女性!(子供を産んだら女じゃないとかじゃないです)
子供を連れているママさんをみて、あの人おしゃれ、とか、うわ、あのママ女捨ててるわ~
自分はどうだろう、、、
みたいなのはあると思いますが、
子供がいない女性、男からしてみれば、年令容姿関係なく、子供を連れている人は、ひとくくりでお母さん。
女性っていう前にお母さんって感じ。

化粧もしてない、上下スエットみたいなお母さんも
化粧バリバリでおしゃれをしているお母さんも同じ。
よくいって普通に幸せな光景。
子連れは所帯染みている感があるからひとくくりになるのかな。所帯染みているは悪い意味ではありません。

はぁ?男性の意見なんて聞いてねーよ、
ってな感じでしたらスルーしてください。

育児頑張ってください。

最新
26回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧