注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

主治医以外の先生にみてもらうことは悪いことですか

No.6 16/02/25 01:13
お礼

≫2

2さん回答ありがとうございます。

本当に、高齢者の中には医者を神様とでも思っているような方もおられますよね。
私も今日父にぶちまけてしまった言葉の中に、医者は神様とでも思っているの?医者だって人間なんだよ?と言ってしまいました。
父は基本診察の時の先生の問いに体調が良くなくても適当にハイハイと言って、特に問題ないですと言ってしまうことも多々あり、自宅に戻って体調が悪そうな雰囲気に、体調が悪かったんじゃない?と聞くと『うん、ちょっとな』と言ってくる始末です。
なら何で診察の時に言わないの?!と文句も言いますが、そんな言うほど体調が悪いわけではないからとゴニョゴニョいいはじめるので参ります。
言わないから此方から補足で言ったりすると、後であんなこと言わなくてよかったのにと渋い表情で文句言われるし、
本当に手を焼いています。
私は主治医とは親しくはありません。
父がこんな感じなので、なるべくでしゃばらないように付添人を演じ、どうしても此だけは言わなくてはと言う時に発言はしますが、それ以外は患者は父なので、、先生もあまりフランクな方ではないので、うまく言えないのですが、、、
発言をするときには緊張し過ぎて、、
父が気にするように、素人が余計な口出ししてと機嫌を損ねたら父の機嫌も悪くなり、もう行けないと言われる可能性も出てくるので、、、
父が居ない状態で先生に直接お話をとも想像しますが、先生は何をかんがえているのか、理解できません。
リハビリの専門の先生だと知ったのも、今回の事で初めて知って、内心だったら、呼吸方法とかのリハビリとか、すすめてくれたら良いのに、と言う私の中では不満もありますが、先生的にはリハビリするほどではない、自宅で個々にやるとか、歩いて体力つければ問題ないレベルと判断しているから、そう言う勧めもしてくれなかったのかなとか、色々考えてしまいます。
先生の方からそう言ってもらわないと私のしたことを納得してくれないって、別の意味で本当に私の私生活を費やしているのに、空しくなりますね。
娘なのに。
本当に体裁気にする頑固者に成り果てて参ります。
回答ありがとうございました。


6回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧