注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

もう夜中一人で死にそうです(>_<)

No.14 16/03/17 15:59
専業主婦さん14
あ+あ-

主さんは今まで寝る間も惜しんで仕事したことが無いでしょ?
だから旦那さんが今どんな気持ちか、どんな立場にいるか、想像もつかないんでしょうね。

子供が居ないなら、主さんも寝る暇が無いくらい働いてみたらどうですか?
そしたら旦那さんの気持ちも立場もわかるようになるはずです。

自分のことばかり考えてたら、夫婦なんてあっという間に溝ができて、寂しいなんて思うことすらできない終わりが来ますよ。

私は独身の頃、寝る暇も無い、休みがまったく無い月もある、そんな仕事仕事な毎日を何年も経験してきましたから、そういう時にどうして欲しいかをよくわかってます。

とにかく仕事以外のことなんか考えたくない、家に帰ったら速攻で寝たい、構って欲しがる人が鬱陶しくて、当時付き合ってた彼には別れも告げました。

だから結婚してから旦那の仕事が激務になった時も、自分が寂しいと思うより、旦那が快適に仕事のことだけを考えられるよう家庭環境を整えてあげたい、それで頭がいっぱいでした。

旦那中心の生活で私はそれに合わせ、自分のことや家計のこと等、仕事に関係ないことで旦那に余計な頭を使わせなくていいよう、すべて私に任せといてという体制でやっていました。

どうして私がそうできたかと言えば、もちろん自分がしてきた経験を旦那に当てはめて考えることができたのもありますが、別に旦那は私のことなんてどうでもいいから仕事に没頭しているわけじゃなくて、私のことが大切だからこそ家庭を守るために仕事を頑張っている、そう思ってくれてるのがわかったから、旦那が頑張ってるなら私だって頑張らなきゃいけない、とにかく生きて仕事から帰ってくる旦那の顔さえ見ることができれば、それだけで充分幸せ、そう思えたからです。

主さんは、旦那さんが存在することを当たり前と思うようになっていて、だから余裕の無い状態が物足りなく感じて、不満で不満で堪らなくなってるんだと思います。

旦那さんを初めて好きになった頃のことを思い出してみてください。

主さんが同じかどうかはわかりませんが、私は旦那と一緒に居られさえしたら他に何もいらない、そんな風に思っていました。
だから結婚してからも、毎日旦那が家に帰ってくることだけで私は幸せを感じられるんです。

最初の気持ちを忘れ、欲張りになったら幸せ失いますよ。

14回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧