注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

ストレス

回答9 + お礼3  HIT数 1628 あ+ あ-

悩める人
16/03/18 22:27(最終更新日時)

生後3ヶ月の男の子のママです。
息子の泣き方について相談させてください。
息子は昼夜問わずよく泣くんですが、泣くと
いうよりむしろ叫んでおり耳がキーンとします。
特に熱やオムツではなく、抱っこしてほしい時
や寝ぐずりの時もただ普通に泣くのではなく、
泣き叫び虐待を疑われそうで焦ってしまいます。
これも息子の個性だと思い受け止めてあげないと
いけないのですが、こんなふうに泣くのは、私の
影響ではないかと思い悩んでいます。
というのも、私は妊娠8ヶ月頃まで実家で父母と弟と暮らしていたのですが、パチンコ三昧で家事
を何もしない父やそんや環境に対しイライラして
妊娠中もかなり不安定になり泣き叫んで訴える事が度々ありました。
お腹の中にいる頃からそんな私の声や様子を感じ
とり、息子に悪影響を与えていたと思うと申し訳ないやら情けないやらで、息子も私の様に不安定でヒステリックになってしまったらどうしよう、とものすごく不安です。
赤ちゃんはこんな泣き叫ぶような泣き方を頻繁にするものなのでしょうか??
また、その泣き叫ぶような声を四六時中、そばで聞いておりやらなくちゃならないことがあっても手につかない事の連続のもどかしさや、時には、何をしても泣き疲れるまで泣き叫び続ける息子に
対してイライラしてしまい、夫に対してキリキリして八つ当たりしてしまいました。
気分転換にと実家に帰ってきても、泣き叫ぶのは直るどころか、それが普通の泣き方の様になり、泣き止ますことができないことの無力さと疲労で今日も弟と口論になり、私がヒステリックに弟に怒鳴り返してしまいました。
泣いている息子の前でついうっかり、またこんな声を聞かせてしまったことを凄く後悔しました。
自分を責めてしまい、またストレスがたまり…の繰り返しでスヤスヤ息子の顔を見てはごめんね、と思うばかりで胸が痛みます。
もちろん、息子に手をあげたことは1度もないし泣いても笑っても可愛い大切な存在です。
息子にこんな思いをさせた自分や、家事も育児も充分にできていない自分にストレスを感じます。
そして周りが気楽に見えてしまい思わずイライラして当たってしまう自分にまた嫌気がさし…。
育児ってこんなものなのでしょうか??
母親、というより私の人間性の問題でしょうか、
最近こんな事を考えてばかりでしんどいです。
長々と書きましたが、よれしければアドバイスや経験談やご意見などお願いします!!

No.2313065 16/03/17 18:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧