注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

会社から子供は児童福祉施設に預けろ。と言われました。

回答29 + お礼8  HIT数 4535 あ+ あ-

悩める人
16/03/27 07:39(最終更新日時)

妻が産休に入ったばかりです。子供は来月に出産予定です。
僕の会社は来月から給料の大幅見直しがあります。日給ダウン、各種手当のカット。それと今まで残業と休日出勤で月に4万くらいありました。でも残業も休日出勤もなくなります。 見込ですが月に16万ほどにしかなりません。8万くらいダウンします。
僕としては、ここまで大幅にダウンするのは同意できないので会社と交渉していました。
やはり来月に子供が生まれるし一気にここまでダウンは生活ができません。
毎日交渉していますが、とうとう会社からあり得ない事を言われました。

生活が出来ないなら嫁は出産が終わったら、すぐに働かせろ。首が座ってない子供は認可保育園に預けられないから無認可に預けろ。
無認可も無理ならば、家庭の事実で面倒が見れないと言えば児童福祉施設にしばらくして預けたらどうだ?と言われました。
これって会社としてどうなんですか?まさか児童福祉施設に預けろ。なんて言われると思ってなかったです。
妻には話してませんが、僕の会社から、子供は親元から離して早く働かせろ。なんて言われてる事を知ればショックだと思います。
まして母子ともに大事な時期を会社の都合で離すなんて考えられません。
僕は新卒で入社して初めての会社なので、他の会社は知りませんが、社会はこれが普通なのでしょうか?

No.2315022 16/03/23 06:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧