注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

義理父との子育て口論

No.16 16/03/28 15:56
通行人16
あ+あ-

お父様が目上であるのと同じ様に、主人も一家の大黒柱です。
この場合は、私が主さんの妻なら主人に謝らせず、父親にも主人にも私が謝って収めます。
ただ、「引き上げる時にいろいろご迷惑を掛けて申し訳ありませんでした」これを
主人には言って欲しいです。後は普通にしていれば宜しいかと思います。

義父様が心配して、いらして下さった事には感謝ですよね。
恐らくやっと寝付くかな?の時にアニメでもと言ってこられ、煩くてすみません!と言う気持ちより、迷惑!と言う気持ちか強く出ての「抱っこはいいです」になっていたかと?
であるにしても?3)の従えないなら出てけ、これは言ってはいけない事なのです。
しかもご自分の娘さんがご主人に迷惑を掛けての事ですからね。

帰りのご挨拶で義父様がその事に触れられたら?その時は、「こちらも気が立ってしまってすみませんでした。」等も必要ですね。(わざわざ謝るのとでは違いがあります。)

16回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧