注目の話題
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい

人に対する気持ちに優劣をつけられない

No.2 16/03/28 14:37
お礼

≫1

友達でも好きになるというよりもスタートから
友達の好きと異性としての好きとの境目があいまいで
明確に線引きが存在するわけではありません。
なので相手が意識してこればすぐに友達が異性としての好きに
変わることは普通にあり得るということです。
もちろん普段は自分の理性で無理やり男女としてみないように
していますが逆を言えば意識しないといくらでも女性として好きになれてしまいます。
なぜなら僕の女性に対するハードルは非常にゆるくあいまいだからです。
人によって性格が違えばその人の良さが人によって違うだけで皆にそれぞれ
違った魅力を感じます。
「この人はこういういいところを持っているな」という観点で相手を見ているので
よほどじゃないかぎり好き(人として)にならない人なんていないです。
そこから相手が僕の事を男として意識してみられるとこちらもわかるので
簡単に好きになってしまいます。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧