注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

人といることが苦しいでも仲良くなりたい

No.2 16/04/01 19:14
通行人2
あ+あ-

人間関係って本当に難しいし、面倒だしだけどなくてはならないもの。確かに仕事は人間関係で決まると言っても過言ではないです。

主さんは疲れて人間が怖くなってしまったんやね。

凄い気持ち分かる…
(。-_-。)

だけどね今の状況って家に火ついてないのに火事や!火事や!って騒いでるのと一緒やん
^ ^

あのね。これは私の意見やけども明日の面接ぐらい受からなかったらまた探せばいいじゃん!何も日本にはそこの会社しかないって訳じゃないんやから。

親はねそういうの分からんわけよね。とにかく自分の娘にしっかりして貰いたい!仕事に就け!早く!みたいな。

当然なんだけど主さんこの明日の面接受かってもこれではまた辞めるよね。主さんの心が疲れてるんだから。

燃料の入ってない車に荷物いくら積んでも走らんやん。
だからまずは主さんはバイトでもなんでもいいから人の少ない仕事場に就いて慣らして見たら?

少しづつ。ゆっくり。

ごめんね。良いアドバイスじゃなくて。

100人おって100人に好かれる人間なんていないって言うやん?
100人おって主さんが気に入った人間だけまずは心開いてみたら?いや、開かんでもいいし。まずは苦手とか嫌な人間は主さんの中で排除して見るとか…
何とかしようとするから苦しくなって逃げてしまう。
分かる。
(。-_-。)

図太くなればいいんだよ。
^ ^

肩の力抜いて見てね。

これが1番難しいんやけども…

2回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧