注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

妊娠中。私がおかしい?私が悪い?

No.19 16/04/09 09:22
通行人19
あ+あ-

確かに主さんは甘えすぎだと思います。
つわりが酷いから仕事休んでもらうのは常識的ではないですね。
病院の時だけでも来てくれる主さんの旦那さんが羨ましいぐらいですが。
ただ、だからって妊娠を計画的なの?とか、無計画だ、とかの指摘はおかしいと思います。
妊娠中は気持ちが不安定になりやすいし、手のかかるお子さんとずっと日中2人きりって妊娠してなくても辛くなる時ありますよね。
つわりで体調悪い中子育てしてるんだし辛くて当たり前です。
でも、お子さんには当たらないでくださいね。
2歳でも大人の言葉ってちゃんとわかってるんです。
薄っすらとでも大きくなってもその頃のこと覚えてたりします。
嘘でもいいからお子さんの前では笑顔を作ったり、「大好きだよ」って言ってみてください。

また、お住いの地域はわかりませんが、市役所のホームページや市が発行しているフリーペーパーなどに子育て中の支援が色々載っていると思います。
ファミリーサポートや一時保育など多少お金はかかりますが、利用する条件にあえば上のお子さんを預かってくれたりしますよ!
上のお子さんが2歳で手のかかる年齢ですが、周りでも2歳差の兄弟姉妹ってたくさんいますよね。
みんな上のお子さんを抱えながら必死に乗り越えてきたんですから主さんも大丈夫です。
親と同居や近くにいて頼れる人ばかりじゃないです。
私の周りは地域柄かもしれませんが親に頼ったり出来る環境がないママさんが多いです。
色々調べながらみんな頑張っています。
せっかく授かったお子さんです。
生まれたら天使のように可愛い笑顔が見れますよ。
長々と書いてしまい、失礼しました。
頑張ってください!

19回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧