注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

妊娠中。私がおかしい?私が悪い?

No.37 16/04/10 13:14
通行人37
あ+あ-

つわりお大事に…!

ええと、どちらも悪くないです。
まずですね、夫婦二人だけで子育てをするのが無茶なんですよ。
人間、実は二人だけで育児するようには出来ていません。
猿から進化した動物としては、大家族や近所数世帯を巻き込んで皆で育児、というのが本来の姿なんです。

なので、旦那さんが仕事で忙しいなら、積極的に外部サービスを使いましょう。
経済的に旦那さんの理解を得るのが大変かもしれませんが、上記を話して説得してみてください。
この際、高齢のお父さんにも助けを求めても良いと思います。
あまり思いつめずに…。

37回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧